青空文語

Twitterに書ききれないことを書き溜めるためのブログです

根岸S&シルクロードS予想

 最近少し立て込んでいて、ブログ書けませんでした。たまにこういうこともあります。先週の回顧を今更やっても盛り上がらないので、少し振り返って、土日の予想を書こうと思います。

 まずはAJCCから。ディサイファ強かったですね。レース自体はスローですが、後半が厳しく、ロングスパートを求められる展開でした。この展開ならディサイファでしょって感じなのですが、それにしても豊さんの騎乗が完璧だったと思います。このレースの内容から考えると、宝塚記念に出てきたら重い印を打って良いんじゃないかと思います。

 東海Sに関してはあまりないのですが…。アスカノロマンがここで勝ったし、力関係から言えばマイネルバイカは川崎記念でも通用するんじゃないか、と思ったのですが、最後差されて4着と。しかしホッコータルマエは見事でしたね。力関係的には完全にサウンドトゥルーが上回っているように見えましたが、川崎記念2連覇の意地を見せた印象です。3連覇はお見事。

 それでは土日の重賞予想に移りましょう。今週から東京と京都に開催が移りましたね。

 根岸Sプロトコル○アンズチャン▲モーニン△タガノトネール

 モーニンは秋嶺Sでプロトコルを2.5馬身ちぎっているわけですが、自分のペースを作れないと脆いところがあるのかなぁというのが前走の印象です。距離の短縮はプロトコルにとってプラスだと思いますし、ここは逆転するのではないかと予想。根岸ステークス自体、差し競馬になるイメージが強いです。モーニンは残りそうにも思えますが、案外後ろから差してこれる気がします。アンズチャンは追い込み一辺倒とはいえ、力があるのは間違いないと思うので対抗に。ただ、今日のレースを見ていると、重馬場ということもあり前が残るんですよね。その辺がどう出るかといったところですね。
 
 シルクロードS◎サトノルパン○ビッグアーサー▲ダンスディレクター△アースソニック

 ここは荒れそうには見えないです。ビッグアーサー、ダンスディレクターは共に能力のある馬だと思います。ビッグアーサーに関しては鞍上も強化されますし、ここは狙いどころだと思います。ただ、外枠というのだけ少し割引です。サトノルパンは枠や脚質から考えて、一番安定してるということで本命です。ダンスディレクターも能力はあるのですが、千二よりも千四の馬だと思うので、単穴まで下げました。しかし、上位馬の能力は抜けてると思うので、買うなら点数を抑えてですかね。

 来週からはまた平常通り更新できると思います。競馬以外の記事も書きたいですね、たまには。

愛知杯&京成杯&日経新春杯回顧

 こんにちは。土日の重賞の回顧をします。

 まず、予想の記事を書いていなかかったのですが、予想はTwitterに投稿していました。順番に見ていこうと思います。

愛知杯(GⅢ)
f:id:Sora_0375:20160118233655p:plain

 無→○→無です。ハピネスダンサーは直線内で詰まりっぱなしでレースにならず。リーサルウェポンは50kgという軽ハンデが良かったのか連に絡みました。

小牧騎手(ハピネスダンサー=13着)「行きっぷりが良かった。もったいない。直線でばらけてくれなかった」

 ほんとにもったいないよ。というかばらけてくれなかったってアンタ…。
 
 勝ち馬のバウンスシャッセですが、普通に考えれば“消し”でしょう。まず+22kgという時点でかなり買いづらい。しかもトップハンデですよ。平坦コースでの実績もありませんし、コース実績から考えても、中山のような坂のあるコースで走るイメージでした。ですが、こういう馬でも勝ててしまうというのが中京2000mのハンデ戦という条件が持つ魔力とも言えます。愛知杯というレース自体も基本的には荒れるイメージですが、特に今回は並みのロジックではたどり着けない結果に思えます。
 しかし、全くの出鱈目という結果でも無い様です。1000m通過が59.2というハイペースになったことで、前目の馬には厳しい展開でした。1コーナー10番手以内でまともに競馬ができたのは、マキシマムドパリとシュンドルボンくらいでしょう。他の前目の馬は軒並み後方に敗れています。この辺は人気もありましたし、力があるのは間違いないようです。特徴的なのは3F~6Fのラップが11.9 - 11.1 - 11.5という厳しいペースになっていることでしょうか。2コーナー過ぎから向正面で全くペースが落ちていないということですね。決着タイムもかなり早いですし、かなり特殊なレースだったと言えるでしょう。まぁ、これを予想できたかというと、それは全く別の話です。

京成杯(GⅢ)
f:id:Sora_0375:20160119004758p:plain
 無→無→◎です。メートルダールはよくこの展開で3着に入ったと思います。ウムブルフは終始かかっていましたね。あれでは上位は厳しいでしょう。
 こちらは打って変わって、スローの上がり勝負でした。1着~3着まで全てキャロットファームだったのは笑えました。勝ったプロフェットの展望はどうなのでしょうか。そもそも、京成杯というレース自体、驚くくらい非出世レースなのですよねぇ。過去10年の勝ち馬で、G1馬になったのは2010年のエイシンフラッシュのみです。3着まで含めても2009年に2着に入ったナカヤマフェスタだけという結果。エイシンフラッシュの年は1000m通過が63.2という超のつくドスローでした。事実、その後の皐月賞では同条件にも関わらず11番人気という低評価でした。まぁ、それでも3着に入り、ダービー制覇までいくわけですが…。弥生賞皐月賞と同条件にも関わらず、なぜ非出世レースなのかということを考えていたのですが、なかなかこれだという根拠が見つかりません。やはり、出世レースというのは、実力馬が集まることが最も重要であって、そうしたレースになっていないということが一番適当かとは思うのですが。日経新春杯(GⅡ)
f:id:Sora_0375:20160119013402p:plain
 無→◎→無です。今考えると、レーヴミストラルに印を付けていない理由が不明です。言い訳をすると、このレースは上位人気馬の能力が突出していると見ていて、少頭数ということもあり、固く収まるだろうと思っていたので、あまり検討する気になれなかったのです。しかし勝ったレーヴミストラルは力が一枚違うといった感じでしたね。33秒台の上がりを使えたのはこの馬だけです。今後の古馬重賞戦線での活躍に期待です。

 なんか最後に力尽きてしまってすみません。そういえば、東京にも雪が降りましたね。寒いのでしんどいです。皆様も風邪などお召しになりませんよう、ご自愛下さい。

2016年冬アニメ感想

 2016年冬アニメ、第1話の感想です。
 
 ※深夜アニメのみ
 ※短尺アニメを除く
 ※2期以降の作品を除く
 ※1月中に放送開始された作品のみ
 ※ネタバレを含みます

1、プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ
 ストライドとかいうただのすごいリレー。競技自体に発展性がなさそう。弱ペダなんかは自転車競技だけどリレー形式になっていて、展開も熱かったが、アレは少年漫画なので…。

2、無彩限のファントム・ワールド
 衒学ラノベ。設定も目新しさがなく、ストーリーや作品自体に興味が湧かない。舞先輩の乳だけは良かったので、お色気路線を貫いてくれるならばこの限りではない。

3、ハルチカ〜ハルタとチカは青春する〜
 吹奏楽部という設定が暗号解読に生かされていてよかった。あっさりとした初回だが、これから三角関係?がどうなるのか。シリーズ構成が吉田玲子さんなので、期待しても良さそう。

4、ノルン+ノネット
 ノルンと呼ばれる巨大な飛行船で旅をする少年少女の物語。あまり期待していなかったのだが、こはるが可愛いしストーリーも面白そう。丁寧に作られていると感じた。

5、アクティヴレイド -機動強襲室第八係-
 テンションが高くてノリも良く、突っ込みどころが多くて実況向き。しかしこのノリで分割2クールはきつい。ジャンルは近未来SFだが、その点についての魅力はあまり伝わらなかった。

6、少女たちは荒野を目指す
 シナリオが田中ロミオということで、期待できそうな作品。PCゲームが発売予定だが、発売前の販促的な位置づけだろうか。アニメでどこまでやってくれるか、これからの展開を見守りたい。

7、僕だけがいない街
 映画館で実写映画の予告を見たのを思い出した。というか、むしろそっちの方が気になる。設定が上手く活かされれば、面白くなりそう。初回としては主人公の棒読み以外は完璧に近い内容。

8、PHANTASY STAR ONLINE2 THE ANIMATION
 実在のオンラインゲームが原作だが、アニメは完全オリジナルストーリー。仮想世界で戦うのに、その動機も大したものではなく、緊張感がない。戦闘シーンの迫力もなく、見せ場が皆無な初回。3話と言わず初回で切りたくなった。

9、だがしかし
 美味し懐かし駄菓子コメディ―。実在の駄菓子がネタになっているところがいい。サヤちゃん可愛すぎ。ギャグはしょうもないけど笑えた。深夜アニメはこれでいい。

10、ディバインゲート
 ガンホーのソシャゲが原作。ゲームの方ではわりと長大なストーリーが展開されているようなので、そちらを押さえておけば楽しめるのかもしれない。

11、紅殻のパンドラ
 原案は『攻殻機動隊』などで知られる士郎正宗。ギャグのテイストが強めに描かれているが、設定がしっかりしているので、今後のストーリーにも期待できそう。ネネとクラりんの組み合わせが控えめに言って最高。個人的には今期で最もハマりそうな作品。

12、昭和元禄落語心中
 タイトル通りの落語アニメ。落語アニメで初回が1時間?と思ったが、これが面白い。時代の雰囲気に合った味のある演技に引き込まれる。アニメだからこそカメラワークを変えることにより寄席の臨場感が出ていた。たまに聞こえる三味線もとてもいい。注目作。

13、ラクエンロジック
 主人公オカダ・カズチカ剣美親(ツルギ・ヨシチカ)は…。今期を代表するクソアニメになるオーラを感じた。僕は時間の無駄なので見ませんが、面白かったら教えてください。

14、ブブキ・ブランキ
 フル3DCGアニメ。やはりCGは使いどころによるという印象。その進化は目覚ましいものがあるが、まだそれのみで作品に仕立て上げるには難しいところがあるかと。試みとしては面白いと思う。

15、ナースウィッチ小麦ちゃんR
 ひと昔前の雰囲気を感じる。ギャグはくだらないのだが笑える。放送局が日テレのみなので見落とされがちだが、見ておいて損はない作品。

16、Dimension W
 作画、音楽、ストーリー全てのレベルが高い。ストーリーに関しては、まだ初回だが掴みとしては完璧。ハードボイルドな主人公とキュートなアンドロイドの組み合わせが良い。このクオリティで最終話まで行ってほしい。

17、灰と幻想のグリムガル
 原作読んだ方がいいのでは?という感じがしてしまう。リアリティのある世界という割に、背景に対してキャラクターが浮いていて、むしろリアリティを削ぐ結果に。
 
18、シュヴァルツェスマーケン
 マブラヴオルタネイティヴのスピンオフ企画ということで原作の評判に違わず面白そう。未プレイなので大人しくゲームをプレイしてから見ようと思います。

19、最弱無敗の神装機竜(バハムート)
 現代のライトノベル文化が生み出した様式美的傑作。ここまでオリジナリティを排しているというのは、それだけで価値があると言えるんじゃないかとすら思える。

20、霊剣山 星屑たちの宴
 このアニメのコアターゲットはどの層なのか、わかる人がいたら教えてください。感想がマジで無い。

21、蒼の彼方のフォーリズム
 思ったより作画が怪しいが及第点。エロゲっぽいあからさまなサービスシーンは少なめ。こちらもシリーズ構成が吉田玲子さんなので、どうなるか楽しみな作品。

22、この素晴らしい世界に祝福を!
 萌え、エロ、ギャグのバランスが最高に良い。雨宮天さんの演技が素晴らしい。まさかこれが今期で一番笑えるとは思っていなかった。ずっとこのノリで最終話まで突っ走ってほしい。

23、亜人
 ストーリーは面白そうだが、やはりCGが気になる。キャラクターの表情がわかりづらいので、演技と表情が合っていないように感じるのが一番の問題ではないだろうか。

 ◎紅殻のパンドラ
 ○Dimension W
 ▲この素晴らしい世界に祝福を!
 △昭和元禄落語心中
 △少女たちは荒野を目指す
 △僕だけがいない街

 とりあえず視聴継続するのは、ファントム、ハルチカ、駄菓子、ノルン、アクティヴ、小麦、最弱、フォーリズムあたりですかね。残りは評判次第で見返すかも。思いのほか期待できそうな作品が多かったです。また個別の感想も書いていこうと思います。

フェアリーステークス回顧

 フェアリーステークスの回顧です。

フェアリーステークス(GⅢ)f:id:Sora_0375:20160111215819p:plain

 △→無→○ですか。悪くなかったとは思います。ダイワダッチェスの複勝を買っていたので少しプラスになりました。
 
 問題なのはコパノマリーンです。スタート直後は3番手という絶好のスタートを決めたものの、その後ずるずるとポジションを下げて2コーナーでは6番手、3コーナーでは8番手でした。そして直線に向き、追い出しを開始した直後に外側に大きく斜行し、田中勝春騎手は1月16日から1月31日まで16日間の騎乗停止。もうね、全てがひどい。たしかにかかり気味ではありましたが、それでも下げすぎでしょう。あげく他馬の邪魔までして、不利がなかったら後続が差してきたかと言えばかなり微妙ですが、16日の騎乗停止という重い制裁も妥当でしょう。

 ビービーバーレルに関しては、後続を寄せ付けずに逃げ切っていますし、力はあると思います。まだ開幕週から日が浅いこともあってか、重賞は前残りが多いですね。

 気づけば競馬の記事ばかりになってしまいましたが、今期アニメの感想記事とかも書いています。まぁ本当にただの感想なのですが。15日くらいにアップする予定です。

フェアリーステークス予想

 シンザン記念終わりましたね。全く固く収まってなかった。

シンザン記念(GⅢ)f:id:Sora_0375:20160110213649p:plain

 無→△→無ということで。これはだめですねぇ。タイムはほぼ平均でラップはやや前傾ペースかなというくらいなので、上手く流れに乗った馬が上位に来た感じでしょうか。上位人気馬だと、ラルクはスタートで後手を踏んで競馬になっていなかったように思います。新馬戦こそ逃げ切り勝ちをしていますが、このメンツだとハナを切るのは難しいですね。ピースマインドに関しては、折り合いをやや欠いていたにしても、負けすぎでしょう。

14着 ピースマインド(藤岡康太騎手)
「行く馬を行かせて、いいリズムで運べました。4コーナーもいい形で回れましたが、追い出してから脚を使えませんでした」

 うーん。なんとも原因は分かりかねます。とりあえず次走を見てみますか。シゲルノコギリザメは単騎逃げが上手くハマりましたね。もっと逃げは混戦になると思ったのですが、思い切って行った騎手の良い判断でしょう。ロジクライもロスなく内を回っていたのが良かったかと。アストラエンブレムとジュエラーはかなり予想通りの競馬をしてくれました。ただ、アストラエンブレムの方が先着すると思ったのですが、予想以上にジュエラーの末脚に勢いがありました。予想は外れましたが多少の手応えがあったので良しとします。

 さて、明日はフェアリーステークスですね。

 ◎コパノマリーン
 ○ダイワダッチェス
 ▲シーブリーズラブ
 △ビービーバーレル
 △アルジャンテ

 コパノマリーンは前走のタイムはさほどでもないですが、最後は抑える余裕もありましたし、まだ底を見せていないと考えました。内枠を引けたのもプラスですし、コース距離ともに実績があるのは心強いです。ここを使ってきたのは自信の表れと見ます。ダイワダッチェスは、前走のタイムがわりと良いということで、先行してそのまま残ってくれないかなと。

 3連休も明日で終わりですね。残念。

シンザン記念予想

 シンザン記念の予想だけ。

 ◎ピースマインド
 ○アストラエンブレム
 ▲レオナルド
 △ジュエラー
 △レインボーライン

 ピースマインドは前々走、リオンディーズと0.2差の2着で前走のタイムも悪くないということで、本命です。ただ、先行争いはそれなりに激しくなりそうなので、差し馬の台頭も十分ありうると思います。そうなった場合はアストラエンブレムが好位から差してくるんじゃないかと。ジュエラーもチャンスはあると思いますが、アストラエンブレムより後ろで競馬すると予想したので、その分のロスがあるんじゃないかなぁと。まぁ馬券的には妙味がないのでケンかなと思いますが、配当的には固く収まりそうな気がします。

 出先でスマートフォンから記事を書いているので、ちゃんと書けているか不安です。帰宅してからレースをみて、例のごとく回顧の記事をアップしようと思います。

東西金杯回顧

 金杯終わりましたね。いつものように結果を。

中山金杯(GⅢ)f:id:Sora_0375:20160105161848p:plain

 中山金杯は無→無→◎、京都金杯は◎→無→無でしたね。見事に本命以外が入着していない結果に。

 中山は予想通りというか1000m通過が62.3というスローの展開に。ここまで遅いと兎も角前に行った馬が有利ですね。ヤマカツエースは見事でした。前走で前に取り付いていくような形でミトラを蹴落としていますし、底力がありますね。マイネルフロストもこの展開なら残るだけの力はあったということで。問題はフルーキーですが、やはり力は一枚抜けているのは間違いなかったようですが、展開が向かなかった感じですかね。もう少し前目で競馬すると思っていたのですが。こういう時に思うのですが、展開を読む力が本当に無いんですよねぇ。これから勉強していこうと思います。
 
京都金杯(GⅢ)f:id:Sora_0375:20160105161859p:plain

 ウインプリメーラが本命でちゃんと勝ってくれたことがせめてもの救いです。馬券やるなら中山と言っていたのでそもそもだめなんですが。ウインプリメーラは想定通りの競馬をしてくれて、川田きゅんナイス!という感じでした。しかし2着がテイエムタイホー、3着がミッキーラブソングですか。なかなか買いづらかった馬です。トーセンスターダムは出遅れて後方からで、やはりこうなったかぁという感じ。

 どちらにせよ、展開を読むということが必要かなと思います。隊列まで詳細にシミュレーションしてみようかなぁなどと思ったり。